![]() |
「開き直る」という言葉があります。
あきらめとも違う。 かといって何かを期待している訳でもない。 しかし両方含んでいるかもしれない。 不思議な言葉だと思います。 調べると、「最も英語に訳しにくい日本語の1つ」 とあります。 なぜ私がこの言葉に引っかかったかというと、 一冊の本に強くこの言葉を印象づけられたからです。 それは、「KEI チカーノになった日本人」という本です。 内容は、ヤクザであった著者がアメリカで捕まり、 アメリカの刑務所で生き残っていく実話です。 その中に、 「お前ずいぶん開き直ってるね。」 「開き直って独りで生きていくしかないでしょ?」 など、複数回この言葉が出てきます。 そのニュアンスが強くもありどこか淡々としている。 最終的にこの著者であり主人公のKEIは アメリカの刑務所でかけがえのない仲間を得ます。 生きていく一つののヒントになる言葉だと思います。 |